中国語の「一」の声調と変調について

神戸三宮一粒中国語教室の李です。
中国語の「一」は組み合わせなどによって、声調変化(変調)します。
中国語の初級学習者だけではなく、中級以上の方も時々迷っている様子を目にします。
今回は中国語の「一」の声調変化(変調)についてまとめてみます。

中国語の「一」の声調と変調について

中国語の「一」は下記のように、複数の発音があります。
元の声調「yī」との発音の場合、そして、声調の組み合わせによって変化する場合があります。
ここでは、変調しない場合と変調する場合の規則をまとめてみましたので、中国語学習者に少しでも有益な情報を提供できれば幸いでございます。

中国語の「一」は変調せず第一声「yī」と発音する場合

下記の場合は、中国語の「一」の発音は変調せず第一声「yī」と発音します。
1.“一”は単独で用いたとき
例えば、1、2、3…のように数字を数える時など
2.単語の最後や文末にきたとき
例えば、「十一」:Shí‐Yī、10月1日(中国の国慶節)
「十一号」shíyīhào
九九の「1×1=1”一一得一yī yī dé yī”)
3. 序数の場合
例えば、 第一课dì yī kè.

中国語の「一」+「第四声」の場合は変調し第二声「yí」と発音

下記の場合は、中国語の「一」の発音は変調し第二声「yí」と発音します。
◆「一」+第4声の時
例えば、“一半yíbàn” “一共yígòng”

中国語の「一」+「第一・二・三声」の場合は変調し第四声「yì」と発音

下記の場合は、中国語の「一」の発音は変調し第二声「yì」と発音します。
◆「一」+第1声・第2声・第3声の時
例えば、“一天yìtiān”、“一年yìnián”、“一点yìdiǎn”

中国語の「一」は「yāo」と発音する場合

下記の場合は、中国語の「一」の発音「yāo」となります。
◆電話番号・ルームナンバー・車ナンバーなど
例えば:110 yāoyāolíng
その理由は,“七qī”の発音と混同しないよう“yāo”と発音するといわれています。

一粒中国語教室
Let’s元気よく楽しく学びましょう!

関連記事

  1. パンダの中国語はなんと言うの?

  2. 中国語オンラインレッスン開始

  3. 中国語の“热”と“烫”ってどう違う?

  4. 中国語の「穿」と「戴」について

  5. 中国語の“中学”って日本語の「高校」?

  6. 感嘆詞の「あ~!“啊↑(a、第2声)”」について

無料体験レッスン申込

中国語翻訳・通訳

  1. 2023.05.31

    53ヶ月目の中国書道作品およびその中国語の意味

  2. 2023.04.28

    52ヶ月目の中国書道作品およびその中国語の意味

  3. 2023.03.31

    51ヶ月目の中国書道作品およびその中国語の意味

  4. 2023.03.16

    初の書道展応募と入賞

  5. 2023.02.28

    50ヶ月目の中国書道作品およびその中国語の意味

  1. 中国語がうまくなるためには

    2019.01.25

    中国語うまくなるためには

  2. 中国語学習

    2019.01.25

    「乗る」は中国語で何という

  1. 2019.01.25

    2018年の一粒中国語教室の中国語検定受験実績