中国語の連動文の”過”の位置について

神戸三宮 一粒中国語教室の李です。
昨日の中国語レッスンで連動文に出てきた経験を表す”過”の位置について、議論が出ました。
ここでは、その内容を踏まえて連動文についてまとめてみたいと思います。

中国語の連動文とは何か

まずは、
連動文とは何か?どんな構造なのか?
をみてみましょう。

連動文とは、「2つ以上の動作の行われる順に動詞或いは動詞フレーズが連なって現れる構文」です。
基本的な形は「S+V1・・・+V2・・・」になります。

例えば:
我  回家 看电视。
小李 去银行 取钱 买书。

注意:”来”と”去”だけは直後に動詞を直結させることができます。
例えば:有空 来 玩儿啊!

中国語の連動文の否定・副詞・能願動詞はV1の前に

連動文の”不・都・也・想”などのは一般にV1の前に置きます。
基本的な形は「S+(副詞・能願動詞)V1・・・+V2・・・」になります。
例えば:
我 不去电影院 看电影。
我 想去中国 留学。

中国語の連動文の“着”はV1の後に

動作の継続を表す”着”はV1の後ろに置きます。
例えば:
他经常 躺着 看电视。

中国語の連動文の“过/了”は最後のVに

完了を表す”了”と経験を表す”过“は連動文の最後の動詞に置くのが一般的です。
例えば:
我 去电影院 看了一场电影。
我朋友去中国旅游过。

中国語の複雑な連動文

上記のように、連動文の基本構造、否定形、副詞や完了を表す”了”と経験を表す”过“の置く場所についてみてきました。
これらの要素を一つ連動文に表すとどんな形になるのか、ちょっとだけ複雑な連動文を考えてみたいと思います。

形はこのようになるのではないかと考えます。
S+(副詞・能願動詞)V1(着)+V2(了/过)……

例えば:
李老师 昨天也 站着 讲了一天课。

以上ですが、中国語の連動文の学習に、参考になれば幸いです。

これからもLet’s元気よく楽しく学びましょう!!

一粒中国語教室

関連記事

  1. 中国語の“两”と“二”の使い方について

  2. 日本語の「1割引」って中国語では「9折」というの?

  3. 52ヶ月目の中国書道作品およびその中国語の意味

  4. 中国語がうまくなるためには

    中国語うまくなるためには

  5. 63ヶ月目の中国書道作品およびその中国語の意味

  6. 65ヶ月目の中国書道作品およびその中国語の意味

無料体験レッスン申込

中国語翻訳・通訳

  1. 2024.09.30

    69ヶ月目の中国書道作品およびその中国語の意味

  2. 2024.08.31

    68ヶ月目の中国書道作品およびその中国語の意味

  3. 2024.07.31

    67ヶ月目の中国書道作品およびその中国語の意味

  4. 2024.06.29

    66ヶ月目の中国書道作品およびその中国語の意味

  5. 2024.05.31

    65ヶ月目の中国書道作品およびその中国語の意味

  1. 中国語がうまくなるためには

    2019.01.25

    中国語うまくなるためには

  2. 中国語学習

    2019.01.25

    「乗る」は中国語で何という

  1. 2019.01.25

    2018年の一粒中国語教室の中国語検定受験実績